2009秋
匠君5年ぶりのSUGO
全日本モトクロス選手権最終戦
MFJ
GP
5年前の小3のときSUGOで行われた全国大会にはじめて出場した匠君は、50ccの
ピヨピヨライダーでした。 中2になった今年、幸運にもジュニア85ccの選抜ライダー
31名の中に選ばれました。ギリギリでしたけど、とにかくがんばってみようということで
エントリーしました。
![]() |
![]() |
金曜夜9時に出発し、ついたのは土曜午前1時 しばらく運転席で仮眠し夜が明け始めたのは5時半 第3パドックの様子です ちらほらと発電機の音が聞こえ始めてきました これから忙しい1日が始まります | 宮城県のSUGOインターナショナルモトクロスコース 朝6時 コースを歩いて下見しているライダーもちらほら見受けられます |
![]() |
![]() |
受付 車検を済ませたところ | 参加賞はこのタオル!! う〜〜ん・・・・でも、参加賞もらいにきたわけじゃないし ま、いいか |
![]() |
![]() |
公式練習の始まりです | みんな速そうです |
![]() |
![]() |
スタート練習 | |
![]() |
![]() |
コースインする前に5本くらい念入りにスタート練習します | ゴール手前の右コーナー |
![]() |
![]() |
大坂を駆け上る匠君 気持ちよさそう | 公式練習が終わったら洗車です |
![]() |
![]() |
第3パドックの洗車場は狭くて下が土なのでちょっとやりづらい | IB-2の予選を見てライン取りを研究しています普段の匠君ではあまり考えられない光景です このレースの重みを彼なりに理解しているのかも |
![]() |
![]() |
出陣前のスナップです キッズスーパークロスと比べてものすごく緊張しているのがわかります | グリッド決めのクジはなんと2番!!運を使い果たさなければ良いけど・・・ |
![]() |
![]() |
匠君はインから4番目あたりを選びました | 強豪たちがそろいました |
![]() |
![]() |
全国から選抜された28人のJrライダー この中にうちの息子がいるなんて・・・ | 右隣は京都の怪物ライダー辻君 左にちょこっと写っているのは関東の怪物君エバエバです |
![]() |
![]() |
5年前、50ccでこの場所にいたときは無我夢中でしたが、今回は若干落ち着いて見送ることができました | 左から5番目あたりが匠です しかしこの直後1コーナーで転倒に巻き込まれ とうせんぼされてビリになってしまいました |
![]() |
![]() |
でもここからが今までと違うところ 前のライダーを一人ひとり着実にパスしています | ヨーロピアンセクションのあたり 匠君果敢に攻めています |
![]() |
![]() |
両親ともに興奮して画像はたったの数枚しかありません・・・・ | レース時間は10分プラス1周 ということで当初6周を想定していましたが、トップのライダーが2分を切るタイムで走っていたため7周になりました ガソリンがちょっと心配です |
![]() |
![]() |
結果は28台中14位ということで、匠君にしてはできすぎでした!!何週間もどきどきしながら過ごしてたった10分でおしまいです この10分にできうるすべてをつぎ込む これがモトクロスの醍醐味なのです | 昼休みはフリースタイルモトクロスが行われて場内大盛り上がり!!のんびり見させていただきました よい子の皆さんはマネしないでね!! |
![]() |
![]() |
お母さんもほっとした様子 チームグリーンのブースにはサプライズが 年内発売予定のKLX125とDトラッカー125が展示してあったのです あまりのジャストサイズにお母さんもにっこり | そして夜を迎えました となりのナオヤ君ファミリーとゴータ君おとうさんとともに夜更けまでモトクロス談義で盛り上がりました 本当に楽しい時間を過ごさせていただきました |
![]() |
![]() |
2日目は群馬出身のKawasakiのエースライダー#331新井宏彰選手の応援です OYAJIが匠の準備の合間に作った応援旗 重くて大変でした 軽量化が課題です | 新井選手は1ヒート目2位、惜しくもチャンプ成田をパスすることはできませんでした ヒート2は惜しくも転倒 でもIA-1の年間ランキングは3位!!Kawasakiのエースとしての仕事をきっちりとやってくださいました 本当におめでとう 応援を終えてパドックに戻る佐藤父子でした |
![]() |
![]() |
楽しかった2日間はあっという間に過ぎ撤収!!大渋滞の東北道で帰りまーす | おまけ SUGOの大坂 ここを駆け上っているときライダーはとってもハイな気持ちになるそうです |
場所取りしてくださったナオヤ君父さん母さん ゴータ君父さん 楽しい夜の時間を過ごさせていただきました いろいろアドバイスしてくださったよっちゃんパパ #331父さん そしてMXファンの当店のお客様 パイオニアライダースの皆さん そしてそしてたくさんの方々 ほんとうにありがとうございました 次に会うときはまたライバル同士 KIDSも残り1戦 がんばりましょう!! |